就活塾なら内定ラボ

就活塾内定ラボ

面接への挑みかた

面接は選考段階によって対策が変わる!

就活で面接に挑む際はほとんどの人が緊張すると思います。

「どんな雰囲気なんだろう?」「何を聞かれるんだろう?」など心配は尽きないと思います。実際面接は集団面接なのか個別面接なのかによって雰囲気も聞かれる内容も変わってきます。

集団面接では2問から3問の質問で面接が終了してしまうことも良くあります。たったこれだけの質問で面接の合否が決まるのは納得いかない!という就活生の声も良く聞きます。ただ、こういった面接にも企業側の意図があります。

また1次面接では1つのテーマに対して深掘りをされたり、予想外・想定外の質問をされたり、社長面接では仮想の質問をされたりと企業によって違いはあるものの対策に時間のかかるのが面接対策です。ただ、効率よく対策をすることで時間効率がよくなります。一番大切なのは基本に立ち返ること。つまり、自己分析や志望動機を徹底的に磨き上げることと自分が提出したESで何を質問されても論理的に回答できるように準備することです。

なぜ?なぜ?と自分自身を質問攻めすることも大事

学生時代に頑張ったことがサークル活動だった場合に「なぜサークルに力を入れたのか?」「なぜ学業よりサークルなのか?」「サークル活動で得たものは何か」「サークル活動で苦労したことから得たものは何か」など自分自身で「なぜ?」「なぜ?」と深掘りしていく練習をしてみて下さい。

面接官の質問に論理的に回答する、つまり面接官を納得させることが出来れば面接通過率は上がります。

続いて最終面接では大手企業の場合は役員、中小企業の場合は社長が登場することが多いです。この場面では経営陣と価値観が一致するかを見られます。入社後に同じ方向を向いて仕事をしていく事ができるかどうかです。最終面接は意思確認だけという時代は終わりました。最近では最終面接でもガンガン落とされます。それは、経営陣と同じ方向を向いているかどうか明確に示せる学生が少ない事が理由でもあります。ホームページや会社案内で会社の経営方針を確認してから最終面接などに挑むようにしましょう。

社長面接で必ず確認される3つの質問と差のつく準備とは?

コメントを受け付けておりません。