城南就活塾
塾名 | 城南就活塾 |
会社名・事業者名 | 株式会社 城南進学研究社 |
設立年 | 2012年 |
塾URL | http://www.johnan.jp/shukatsu/ |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-2 |
受講可能地域 | 埼玉県 , 千葉県 , 東京都 , 神奈川県 |
対象 | 大学生・大学院生 |
募集期間 | 通年募集 |
カリキュラム | 全24回の完全オリジナル。基礎から応用まで階段を一歩ずつ上がるように就職へ前進していけるものとなっています。 1.目標設定と就活体験① 2.目標設定と就活体験② 3.キャリアデザイン 4.アセスメント 5.SPIとは 6.業界・業種研究 7.企業・職種研究 8.SPI回答のポイント・学習法 9.自己分析 10.社会人基礎力とコンピテンシー 11.社会人のビジネスマナー 12.社会人のコミュニケーション 13.自己PRの作り方 14.志望動機の作り方 15.ストレスマネジメント 16~18.エントリーシート対策 19.履歴書の書き方 20~22.グループディスカッション・グループワーク 23.集団面接対策 24.個人面接対策 + 【回数無制限の個別指導】 ◆エントリーシート添削 ◆面接対策 ◆個別カウンセリング |
指導方針 | 就職活動とは「とにかく内定を得ればよい」というものではなく、一生続くキャリアを積むための第一歩として、自分自身と真剣に向き合うことから始まります。 「城南就活塾」では、自己理解を深め、自分の中にある大きな可能性を引き出せる充実したカリキュラムと厚生労働省の指定を受けたCDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)の資格を持つキャリア・カウンセラーによる面接対策・就職カウンセリングとエントリーシート添削を通じて、最適な就職先が決まるまで一人ひとりを全力でサポートします。 |
特徴 | 駅チカ , 体験入学 , 個別指導あり , 内定保証制度あり , 社会人受講可能 , 無料相談あり , 現在生徒募集中 , 広告マスコミ業界 , 大学1、2年向け授業 , 長期受講 , 短期受講 , ネット環境あり , 曜日時間帯選択可能 |
自己PRや志望動機など、自分ひとりではなかなかうまく出来なかったところを丁寧に何度も一緒に考えてくださいました。本番の面接も入塾する前とは比べ物にならないくらい自信を持って、臨むことができました!
就活が始まる前は自己PRのネタもないし、緊張しやすいし、自信がなかったけれど、授業や個別指導を受けることで自信を持って選考に参加することができました。想像以上に就活うまくいきました!ありがとうございました!
集団面接、GDの上達には実践が最も重要と感じました。しかしそれを練習できる場は限られているために全くの無経験で本番に望む学生も少なくないと思います。城南就活塾では多くの実践を通しそのノウハウを身につけることができ、ライバルと差を付けられました。
就活は「自分のやりたいこと」をアピールすればうまくいくものだと思い込んでいましたが、城南就活塾で数多くの先生にお話を伺ううちに「自分」と「企業」のビジョンの共通部分をアピールしなければならないという大切な事に気付くことができました。だからこそ自分の希望通りの内定をいただくことができました。ありがとうございました。
城南就活塾にはセミナーの他に個別相談やESの添削、内定保証制度などの手厚い指導制度がありますが、私が一番の魅力に感じるのは少人数でのセミナーだと思います。
テキストは市販の参考書以上に充実していると感じます。またテキストで学んだ知識を生かし、面接やグループワークを実践を通じて練習できるところに塾としての魅力があるのではないでしょうか。
私は入塾する前には就職活動に対して漠然としたイメージしか持てず、自己理解も乏しかったためにインターンシップの面接では思ったことが口に出来ず失敗してしまった経験があります。しかし入塾してからは就職活動だけでなくその先のビジョンまで見越した企業・自己への理解を行えるようになり、またセミナー内での面接やグループワーク練習も回数を重ねることで本番の緊張にも負けない発話力と自分の軸を手に入れられることができました。
家族などに添削をしてもらっていたESですが、出来に自信が持てず城南就活塾の先生方に添削をお願いしました。結果、私一人では到底思いつかないような鋭いご指摘をいただき、ESの質を高めていけたように思います。
今後も城南就活塾を通じて、面接の方法や就活の基本知識・マナーなどを身に着け、自分の望む企業への就職を目指していきたいです。
城南就活塾では、ES添削と個別カウンセリングが無制限で受けられることが何よりも助かっています。
ESは数多く書かなければいけませんし、就活の期間はインターンを含めれば一年近くあるためストレスも悩みも出てきます。困ったときに先生方に相談できる環境が整っているのは非常に助かっていますし、これから本番に向けて助かると思います。
授業は自分で調べたり考えたりするためのツールを沢山提供してくださるため、「どうやって就活を進めたらいいの?」といった疑問は全くありません。
私は就活塾に対し、「一から十まで手取り足取りで指示されたり先生の考えが押し付けられたりするのでは」と不安に思っていましたが、そういったことは全くなく、生徒ひとりひとりに適切な指導をしてくださります。むしろ自分で調べなければだめだよといった「考えさせる」指導をしてくださります。
しかし、自分の力だけでは調べきれないことは先生が助けてくださり、業界研究についての参考文献を教えていただいたり、相談に乗っていただくこともあります。スタッフの方はみな臨機応変に、親身に対応してくださります。
僕はふとしたきっかけで城南就活塾の存在を知り、入ってみて驚きました。生徒一人ひとりと向き合ってくれることで自分の新たな一面を知ることができ、自分自身に自信を持てるようになりました。
来月から始まる就活に臨む準備がしっかりできる場所だと思います!