~就活に「考える力」を~

【ウイニング就活塾】

ウイニング就活塾について

年末年始無料セミナー

こんにちは。
ウイニング就活塾です。

いよいよ今年も残すところわずか!
就活への意識も高まってきているようで、ウイニング就活塾への無料セミナーのお申込みもさらに増えてきている状況です。

ウイニング就活塾は、年末年始も休まず営業!

なんとなくついているテレビを見ながら、ぼんやり過ごしてしまいがちな年末年始だからこそ、他の就活生の方々と差をつけるチャンス。

年末年始の予定が決まっていない方は、残席数が少なくなってきておりますのでお急ぎください!

当塾の無料セミナーは「就活の知識ゼロ」という方から、具体的な悩みをお持ちの方まで、ウイニング就活塾代表タカマツが個別に質問にお答えします。

「行ってみたいけど、入塾しろとか、勧誘されたらやだなー」と躊躇している方!
ウイニングは一切勧誘活動はしておりませんのでご安心を。

気が付けば、お正月終わってたなぁ。。。

なんて、もったいないことをするくらいなら、この機会に不安を解消しにいらしてください(*^-^)


無料就活セミナーのお申し込みは
03(6280)7496にお電話いただくか、
こちらのフォームよりどうぞ。
無料就活セミナーお申込みフォーム
※お急ぎの方はお電話でのお問い合わせがオススメです。
※フォームでお申し込みの場合、24時間以内にお返事させていただきます。


~就活に「考える力」を~ ウイニング就活塾

よくある質問はコチラ

受講生の声はコチラ

2015年入社内定実績はコチラ


 

 

SPIなら、

本日で、9月。

就活は、まだまだ先ですが、ぜひ、この時期に仕上げてもらいたいのが、「SPI」。

これは、一度、就活が始まってしまうと、対策ができずに・・・そのせいで、足切りされる。

さらに、「SPI」は足切りに使われるだけでなく、その後のプロセスにも深くかかわってくるので、

対策はやってくださいね。

本でやれる人はもちろん、本で対策を進めてほしい。

算数が苦手なひとは、ぜひ、うちの「ウイニング式SPI攻略プログラム」に来てほしい。

一対一で、丁寧に教えております。

SPI対策

就活生にとって、「なんとなく逃げたい」と思うのがSPI。
でも、SPIは就活を成功される上で逃げることはできない。

「WEBテストは、誰かに変わりに受けてもらえばいいや!」とか考えているひともいるが、
最近は企業もそれに気づき、”いきなり、SPIを机上でさせる”などし、本当の実力を見るようになっている。

そう、つまり、「逃げられない」。

だけど、対策すれば、必ず、点数はあがるし、就活をうまく乗りきるには「9割」を取ってほしいし、とれる。

自分でテキストを買って勉強するのもよし、先輩にみっちり教えてもらうのもよし、うちらのような塾に通うのもよし。
この夏を利用して、SPIを極めてしまうのも一つの手ですよ。

ウイニング式SPI攻略プログラムは下記のとおり、模試含め5回で2万円。勿論、一対一なので、実力に合わせて講義していきます。
算数の苦手な方にはもってこいのプログラムで、SPIに必要な算数を教えた上で、SPIを対策していきます。

↓詳しくはこちらで。
ウイニング式SPI攻略プログラムについて

↓電話はコチラに。
03-6480-7490
ウイニング就活塾 代表 タカマツ

就活再スタートなら?

思ったようにうまく進められなかった、内定が取れていない、4年生のみなさん。
まだまだ、あきらめてはいけません。

良い会社はまだまだ説明会をはじめ、やっています。

ウイニングでは、中田先生による「牛マップ35」=今、エントリー可能な会社の中で、いい会社を選ぶプログラムを行っています。
中田先生は四季報のほとんどの企業をしっており、その観点から、「埋もれている宝=素晴らしい会社」を見抜き、
皆さんに教えています。

ぜひ、これから、もう一発、就活を頑張りたい方はご連絡ください。

「ウイニング式就活攻略プログラム」
http://kanata-win.jp/winning

 

JAL CAなら?

ウイニングに、塾生が遊びに来てくれました。彼女は、イロイロ内定をもらい、最終的には「JAL CA」に行くとのことでした。
そこで、就活がどうだったか?について、インタビューしてみましたので、インタビュー形式で記載させて頂きます。

1.SPI攻略プログラムからでしたけど、ウイニング最初どうでした?

「最初は半信半疑で。でも、周りに就活生が少ない中、SPIを受けに行っただけなのに、2回目、3回目と通って、就活プログラムとして知っておくべきことを気づいたら全体像を伝えてくれ、『なるほど』となっていた。」

(中田先生)
「にしても、SPI全然できなかったのに、最後に9割以上までいけましたね。」

 

2.改めて入塾しようと思ったのは

「入塾勧誘などのゴリゴリ感がなくて、良かった(笑)無理に勧める訳でもなく、気付いたら「SPI以外何教えているんですか?」と自分から聞いていた。」

(中田先生)
「確かに、うちは勧誘してないからね。”ご検討ください”としかね。」

 

3.どういった点がやっていてよかったか

「内定を貰うためでは、その先のことまで考えていく、その姿勢が良かった」

(中田先生)
「うちは考える力を鍛え、それを就活で使い、あっさり内定をとる。だからね。会社は関係ないよね。実際、大手から、JAL-CAまで内定取れちゃいますからね。」

 

4.講義は実際にどうでしたか

「講義を受けていって、フランクな感じで楽しかった。人見知りする子も大丈夫な感じ。一対一だから、と言うのもあるのでしょうけれども、親身だし、納得いくまで付き合ってくれるのが良かった」

「また、面接の練習フェーズで、学生2対先生の面接練習、は最強。面白かったし、面接が怖くなくなる。ウイニングの面接がこの世の中で一番厳しいし(笑 )」

「実際の面接で圧迫面接さえ圧迫と感じられず、色々聞かれるな、そんな感じでした。」

 

5.思い出は?

「人生で初めてと言うくらい中田さんから詰められた。アウエイな感じの中で自分の思いを伝える難しさ。こういう経験をしていたので、面接官が優しいと感じた。もしかして私だけ厳しかったり?とおもいました(笑)」

(中田先生)
「ははは。種明かしをすれば、緊張感を高めた練習じゃないと意味ないからね。だから、わざと、そうしてたんだよね。嫌いだったわけじゃないよ(笑)」

 

6.具体的に一つ思い出をあげると?

「こんなんでCAが受かる訳ない」と言われたこと「適正はCAじゃない」とも(笑)ガサツで、大雑把、せわしない、落ち着きがない感じは、適正に向いてないと(笑)そこから猛烈に努力し始めました。」

「所作」と言われて、気を付けるようになった「ショサ?」って感じでしたが。結局、これがCAで受かったポイントでもあると思う。
どういった「所作」が求められるのか。通っていくうちに、所作のスイッチのOnOffの切り替えが出来るようになった。普段から「なり切れるかどうか」

「自分がやってみて初めて「そのものになりきれる」と言うのを実感した。CA以外のJTなどの面接でも大いに役立った。この場面での相手の意図は?論点は?どういう行動、言動、所作をとるべき?と自然と考えるようになっていた。考える力って、すごいな、と。」

 

7.先生2人への印象は?

「キャラは濃いと思います。あと、独特の空気感がある。性格は違う2人だけど安心感。」

 

8.一個下の世代に向けて

「自分らしさ、が大事、受け取り手の自分が大切。教わったことの受け売りをするではなく、「今言われたことはどういうことだろう、自分らしく変えていくとしら?」と考えて、考え抜くことを大切にして欲しいな、と思います。」

 

キャビンアテンダント専門の塾があるなか、そういうとこには行かず、JAL-CA突破。本当にすばらしい成長でしたね。
面接で英語をしゃべてくれと言われ、パンを間違えて「BLOOD(血)」というほどの英語力の無さ。
のなか、「考える力」を武器に勝ち抜いてくれたことに本当に誇りに思います。
英語は留学いけば、なんとかなりますが、「考える力」はそうはいきませんからね。
きっと、今頃、アメリカでもいって、英語を学びにいってることでしょう。

英語は、ベルリッツ。 考える力はウイニング。

ウイニング式「就活攻略プログラム」は
こちら↓
http://kanata-win.jp/winning

ウイニング代表 高松智史

SPI対策なら?

先日「SPI攻略プログラム」を受講頂いたお嬢様のお父様から頂いたメールをご紹介します。

テストまであと4日しかないという状況で、
ウイニングを見つけて頂き、圧縮でSPI対策を実施。
お父様とお話ししたのは、夜の24時でしたか・・・
その結果、SPIスコアがあがり、内定も獲得。
(実際、SPIスコアがあがれば、合格という状況だっただけに、相当、こちらも緊張感ありましたね。)

以下、メール原文
====================================================================
「その節には本当に有難うございました。
お陰様で二回目は非言語で14ポイント上げることができました。
実は、数学に精を出した分、言語が下がったようですが、
いずれにせよハードルは越えたわけですから心から喜んでいます。
貴校のことは友人知人にPRさせていただくつもりです。心から感謝まで☆」
====================================================================
こういうメールは本当に嬉しい。

SPIプログラムはこちら
http://kanata-win.jp/spi
※ 模擬試験2回(初回確認テスト・最終回理解度テスト)+
  対策講座5回の計7回で2万円のコースです

一人でも多くの方にご満足いただけるよう、コツコツ日々精進していこうと
改めて感じた瞬間でした。

ウイニング代表 タカマツ
~就活に「考える力」を~
ウイニング就活塾
http://kanata-win.jp/

外資系コンサルなら?

初めまして、ウイニング就活塾 代表のタカマツです。

2015年卒の就活も、ゴールデンウィーク前に塾生のほとんどが内定獲得に至りました。
我々は「就活に考える力を!」をモットーに掲げ、週一回の個別指導を基本に、考える力を身に着け、当たり前のように、「内定」を獲得をしています。

その特徴から、この時期ですと、早々と外資インターンに向けて、2016年卒の次期生徒が集まりだしております。

特に、外資コンサルを目指す人、いや、もっというと外資コンサルで活躍したい人はぜひとも、ウイニングの「就活攻略プログラム」をお勧めしたい。
ウイニングは、1に「考える力」、2に「考える力」、3、4がなくて、5に「考える力」ですので、コンサルタントになり、活躍したいにはもってこいです。

私は8年間、BCGに在籍し、アソシエイト⇒コンサルタント⇒プロジェクトリーダを経験しております。面接もしておりました(笑)
ご興味ある方、特に、「考える力」をめちゃくちゃ鍛えて、「同期の中で群を抜きたい!」という方にお会いできるのを楽しみにしております。

お問い合わせは、03-6280-7496 に電話か、takamatsusatoshi@win-kanata.com にメールが一番、早いです。

「就活攻略プログラム」の詳細は下記にありますので、見てみてください。

http://kanata-win.jp/winning

最後に、今季、塾生でコンサルに内定を確定した方の感想を載せました。原文そのまま、コピペしましたので、一部、読みにくいかもしれませんが、あしからず。

 

「外資系戦略コンサルティング」内定時の声

 

この10ヶ月位の頑張りが報われたなと感じました!

人事担当者から

「ぜひ来年から一緒に働きましょう!」

と言われた時はほろっと泣きそうになりました!笑

 

4月の初めFB広告を見て半信半疑な気持ちでウィニングにやって来ましたが、

本当に良かったと思います!

 

牛込柳町駅を出て、ウイニングで高松さん、中田さんに

出会わなければ今の自分はありませんでした!^_^

 

まだこれからがクライマックスなので気を抜かず、

考え抜いたロジックと想いと、

可愛い気(笑)を意識して頑張りたいです!

 

------------------------------------

彼は、結果、どこにいったか?は、皆さんにお会いしたときに、お伝えいたします。結構、意外なところに。

内定獲得速報!

こんにちは。
ウイニング就活塾です。

いよいよ、新3年生は就活の年になり、早い方は既に準備を進めている時期かと思います。
ウイニングの先輩たちはどんなところに内定が決まったんだろう??
そんな疑問にお答えすべく、本日は現時点での2015年入社内定速報をお届けいたします。

以下、2015年度入社目標に頑張ってきた当塾生の実績です。

みなさん本当におめでとうございます!

  • 大和証券
  • アクセンチュア戦略
  • NEC
  • 明治安田生命 運用
  • 博報堂
  • スカパー
  • JR東日本
  • ラサ商事
  • 日本非破壊検査
  • 加賀電子
  • 三菱電機
  • NTTドコモ
  • 日本生命
  • ロッテ
  • ミスミ
  • ナカノフドー
  • 大同特殊鋼
  • ビズリーチ
  • JT(日本たばこ産業)
  • 大塚商会
  • 三菱東京UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • グラクソ・スミス・クライン
  • 武田薬品
  • 第一三共
  • ベーリンガー
  • 日本イーライリリー
  • 塩野義製薬
  • バイエル
  • 田辺三菱
  • 東京海上
  • NTTコムウェア
  • NTTラーニングシステムズ
  • 三越伊勢丹
  • 日立システムズ
  • 楽天
  • ジモス
  • トヨタ自動車
  • 富士フイルム
  • 大京
  • パナソニック
  • 電通
  • JAL
  • 野沢組
  • 野村総研
  • 三井住友信託銀行
  • リクルートHD
  • ぐるなび
  • ファミリーマート
  • ヤオコー
  • 三井住友銀行
  • セプテーニ
  • ソフトバンク
  • タダノ
  • 東急コミュニティ
  • タケエイ
  • 日立ビルシステム
  • 日本ファシリオ
  • セントラルサービスシステムズ(CSS)
  • ホンダ栃木
  • 栃木カローラ
  • 栃木ダイハツ

※順不同

卒塾生の方が必ずと言っていいほど言うコトバ

「もっと早くウイニングに来ていれば。。。」

みんなが本気を出す前にひとあしお先にみんなにぐいっと差をつけたい方。
こっそり、就活の準備を始めたい方。
新3年生の新規お申込みを開始いたしましたので、まずは無料セミナーへ。
http://www.win-kanata.com/無料セミナー-1/

「先輩がウイニング生で第一志望に受かったと聞いた。」
「あの人、就活負け知らずだったらしい。」
こんなうわさを聞き付けた後輩たちが既に準備を始めています。

※お急ぎの方、すぐに予約を入れたい方は
03(6280)7496へお電話ください。
※講義中の場合電話に出れない場合がございますが折り返しお電話いたしますので留守番電話にメッセージをお願いいたします。

~就活に「考える力」を~
ウイニング就活塾
http://www.win-kanata.com/

SPI対策!

こんにちは。
ウイニング就活塾です。

SPI対策はちゃんとやっていますか?
SPIは「足切り」にも当然使われますが、
「ハイスコア」を取ることで、就活を優位に進めることができます。
ウイニングでは「ウイニング式SPI攻略プログラム」を提供しており、
既に多くの方が受講され、SPIハイスコアラーになっております。
〇コースは模試2回+講義3回=1.2万円が基本コース。

先日「SPI攻略プログラム」の受講生から、
「ある会社で受けて、非言語でトップ2%の入ってたよ!
と人事部部長から、言われました!」
と報告がありました。
当然、最終面接にコマを進めています。

学歴を超える結果を出すSPI攻略プログラム。
こういう報告は本当に嬉しいし、是非ともSPIに苦しんでいる方、
就活を優位に進めたい方に是非とも受けてほしい。

2月でのSPI攻略プログラム受講には数にかぎりがありますので、
ぜひ!という方はお電話ください。
(03-6280-7496)

コースは模試2回+講義3回=1.2万円が基本コース。
ホームページからのお申込みはこちらから
⇒ spi模擬検定-対策講座/

※ただいまお申込みが多く、お申込み頂いた時間によってはお席のご用意が難しい場合がございます。お手数ではございますがご希望日時以外にもご受講可能な日時をお知らせくださいますようご協力お願い致します。

※なお、当塾は就活生向けた本科生コースがございます。
【本科コース】
○グループディスカッション/グループ面接/面接官対策/ESの書き方・ES対策 等
○全8回・40,000円
○お問い合せは(03-6280-7496)まで!

【ウイニング就活塾】
http://www.win-kanata.com/
東京都新宿区市谷柳町27 2階
電話: 03-6280-7496
メール:jimu@win-kanata.com

各講座年内最終日程

こんにちは。
ウイニング就活塾です。

12月も残すところ20日となりましたね。
みなさんの就職活動もいよいよスタートを切り、
当塾へのお問い合せ・ご入塾もピークを迎えております。

受講日程についてお電話・メールでのお問い合せを
多くいただきましたので、年内全ての講座の
最終日程を公開いたしました。

各講座の年内最終日程は以下のリンクからご確認ください。

【SPI模擬試験&対策講座】
⇒ spi模擬検定-対策講座/

【無料セミナー】
⇒ 無料セミナー/

【本講義「考えるエンジン講座」トライアル】
⇒ 本講義「考えるエンジン講座」トライアル/

※ただいまお申込みが多く、お申込み頂いた時間によってはお席のご用意が難しい場合がございます。お手数ではございますがご希望日時以外にもご受講可能な日時をお知らせくださいますようご協力お願い致します。

就活だけうまくいけばいいですか?
「考える力」を身につけて社会人になってから
同期に差をつけたい方、お待ちしてます。

講義風景はこちら(*^^)
⇒ 講義風景/

~就活に「考える力」を~
【ウイニング就活塾】
http://www.win-kanata.com/
東京都新宿区市谷柳町27 2階
電話: 03-6280-7496
メール:jimu@win-kanata.com