就活塾の就活ゼミは学生の夢と未来を応援します。

就活塾『就活ゼミ』ブログ

新規受講生のご紹介

昨日に引き続き、今回も2012年卒受講生のアンケート公開をお休みして、『就活ゼミ』を知っていただくべく、この一ヶ月「どのような学生の方々が入塾されたか出身大学と学部」を、また「どのようなコースに入塾されたか」をご紹介します。

(直近1カ月に入塾された方々:入塾順)
 早稲田(商)、創価(経営)、立教(社会)、東京理大(第一工)、共立女子(家政)、早稲田(法)、立命館アジア(国際経営)、慶應(経済)、東大(総合文化)、駒澤()、武蔵野美大(造形)、東京薬科、北里(理)、早稲田(教育)、中央()、東京海洋(海洋工)、上智(総合人間)、茨城(人文)、明治(経営)、東京都市(都市生活)、白百合()、帝京(経済)、共立女子(文芸)、立教(理)、慶應()、芝浦工大(理工)、日大(法・理工)、早稲田(国際教養)、青山(経済)、創価(法)、上智(理工)、慶應(理工学)、立教(観光)、首都大学(理工)、明治(政経)、専修(法)、明治()。

(受講コース)
就活総合力強化コースPP(31名)、就活総合力強化コース(2名)、面接突破力強化コース(2名)、個人指導集中コース(2名)。

※なお、上記以外に、ES通信添削(13名)、GD演習講座(2名)あり。

無料:ES・面接対策

今回は、2012年卒受講生のアンケート公開をお休みし、『就活ゼミ』で実施している無料 ES・面接対策セミナー」のご紹介をします。

  1. 主な内容
    ・内定獲得のメカニズム(人事部の視点)
    ・各種質問例をベースに模擬演習をおこない、自らのアウトプット力の確認と、講師の回答例を通して回答のコツ・ノウハウを知る。
  2. 費用
    無料
    *入塾とは一切関係ありませんので、お気軽にお顔だしください。
    *セミナーでの勧誘行為、セミナー終了後の電話・メールなど、弊ゼミでは一切おこなっておりません。
  3. 近々の日程(3/19現在)
    ・3/20(火) 14:00-15:30 残2席
    ・3/20(火) 17:00-18:30 満席
    ・3/21(水) 16:00-17:30 満席
    ・3/22(木) 16:00-17:30 残3席
    ・3/23(金) 17:00-18:30 残5席
    ・3/24(土) 14:00-15:30 残5席
    ・3/24(土) 17:00-18:30 満席
  4. お申込み方法
    『就活ゼミ』HPよりお申込みください。

 

 

 

内定者アンケート35

今回は、出版業界や広告会社から内定を獲得した2012年卒受講生のアンケートを公開します。

  1.  氏名
    KI(女性
  2. 大学・学部・学科・年次
    聖心女子大学 文学部 4年
  3. 内定先企業名
    出版業界、広告 計3社(他に4社は最終面接で辞退しました)
  4. 就職活動状況(詳細な企業数が分からない場合は大体の数字で結構です)
    (ア)プレエントリーした企業 [58]社
    (イ) 内、本エントリーした企業数(ESを提出した企業数) [ 21]社
    (ウ) 内、ES・適性検査が通過した企業数 [16]社
    (エ) 内定に至るまでの面接回数 [4]回
    (オ) 内定を獲得した企業数 [3]社
  5. 内定獲得に至ったポイント(2013年3末卒業予定の就活生へのアドバイスをご記入ください。)
    大学時代に出版会社のアルバイトをしていたので、出版業界や具体的な仕事の内容など理解できていた点が大いに役立ちました。エントリーシートや面接で、入社後何がしたいか、など聞かれても具体的に述べられたので良かったのではと思っています。他、英語と秘書検定もアピール材料になったのではと思っています。
  6. 『就活ゼミ』を受講して良かったこと
    緊張するタイプなのですが、何度も面接練習いただいたお陰で、落ち着いて面接に臨むことができました。練習を重ねるうちに、両親や友人から、話し方が変わったとか、説得力があるとか、教養を感じるなどとよく言われるようになったことで、自信になりました。あと、いつも丁寧にアドバイスくださったことは大きな心の支えになりました。大変、お世話になりました。

内定者アンケート34

今回は、食品の製造・販売会社から内定を獲得した2012年卒受講生のアンケートを公開します。

  1. 氏名
    KY(男性
  2. 大学・学部・学科・年次
    C大学 商経学部 4年
  3. 内定先企業名
    食品の製造および販売会社
  4. 就職活動状況(詳細な企業数が分からない場合は大体の数字で結構です)
    (ア) プレエントリーした企業 [120]社
    (イ) 内、本エントリーした企業数(ESを提出した企業数) [75]社
    (ウ) 内、ES・適性検査が通過した企業数 [30]社
    (エ) 内定に至るまでの面接回数 [22]回
    (オ) 内定を獲得した企業数 [1]社
  5. 内定獲得に至ったポイント
    ・企業研究:インタ―ネットでの知識だけではなく、実際に志望する企業が手掛けた商品を買ったりすることで、より理解が深まると感じました。
    ・熱意:面接では質問に淡々と回答しただけでは通用しないことを痛感しました。熱い熱意を率直にぶつけること、自らの生きた言葉で話すことが大切です。
    ・強い意思:厳しい就職状況では、企業から内定を頂くのは容易ではありません。結果が思わしくないと、精神にもかなり応えますが、諦めることなく、時には適度な気分転換や休息を取りながら、真面目に取り組むことが大切です。
  6. 『就活ゼミ』を受講して良かったこと
    ・私の場合、就職活動の結果が思わしくなく、自己流での限界を感じ、就活ゼミにお世話になりましたが、もう半年前にお世話になっていれば良かったと後悔しているのが正直なところです。結果が思わしくない日々の連続の中、就活ゼミで、真剣な学生とともに講義を受けたことで、やる気に火が付き、真剣に取り組むことが出来た次第です。
    ・講義内容も、大学で行われている就活用のセミナーとは全く異なり、個別の企業ごとに対策を打ち出してくれるため、非常に有意義でした。また、グループディスカッションの模擬練習などもあり、それでは進行の際のアドバイスをいただき、非常に充実した講義を受講できました。
    ・エントリーシートの添削では、具体的な修正箇所や理由、また例文など、大変勉強になりました。

内定者アンケート33

今回は、専門商社と太陽電池の企業から内定を獲得した2012年卒受講生のアンケートを公開します。

  1.  氏名
    YH(女性
  2. 大学・学部・学科・学年
    筑波大学 社会・国際学群
  3. 内定先企業名と内定獲得日
    専門商社 太陽電池の企業
  4. 就職活動状況(詳細な企業数が分からない場合は大体の数字で結構です)
    (ア) プレエントリーした企業 [ 110 ]社
    (イ) 内、本エントリーした企業数(ESを提出した企業数) [48]社
    (ウ) 内、ES・適性検査が通過した企業数 [22]社
    (エ) 内定に至るまでの面接回数 [17]回
    (オ) 内定を獲得した企業数 [2]社
  5. 内定獲得に至ったポイント(2013年3末卒業予定の就活生へのアドバイスをご記入ください。)
    面接は多く受けて、慣れることが大切だと思います。受ける度に、上手く答えられなかった質問を振り返って、答えられるようしていくことで、少しずつ上達すると思います。就職活動、辛いこともあると思いますが、頑張ってください。
  6. 『就活ゼミ』を受講して良かったこと
    人事の視点から、ESの添削や模擬面接をしてもらえること。何度も模擬面接をしたことで、面接力がついたこと。論理的思考力が強化されたこと。など。

内定者アンケート32

今回は、システム関連会社2社から内定を獲得した2012年卒受講生のアンケートを公開します。

  1.  氏名
    YU(女性
  2. 大学・学部・学科・学年
    C大学大学院 工学研究科 修士2年
  3. 内定先企業名と内定獲得日
    キャノンITソリューションズ、トランスコスモス
  4. 就職活動状況(詳細な企業数が分からない場合は大体の数字で結構です)
    (ア)  プレエントリーした企業 [30]社
    (イ)  内、本エントリーした企業数(ESを提出した企業数) [20]社
    (ウ)  内、ES・適性検査が通過した企業数 [12]社
    (エ)  内定に至るまでの面接回数 [6]回
    (オ)  内定を獲得した企業数 [2]社
  5. 内定獲得に至ったポイント(2013年3末卒業予定の就活生へのアドバイスをご記入ください。)
    ・質問された事に対していかに具体的に回答できるか。←本当にご指導していただいた効果がありました!
    ・ホームページを隅々まで読み込み、企業と仕事内容をきちんと理解し、その上で会社にどのように貢献できるのかをきちんと考え回答を用意していたこと。(入社後のより具体的なキャリアプランなどを考えるヒントとして、最後の方は転職サイトをわりと活用していました)
    ・面接の最後に「入社しましたら人一倍頑張るつもりで精一杯仕事をさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。」と、頭をきちんと下げる。←これをやりだしたら最終面接を突破できるようになりました。
  6. 『就活ゼミ』を受講して良かったこと
    ・プロの方に指導していただけるという安心感、そして実際に模擬面接やさまざまな面接についてのお話を伺えたことで、余計な心配をせずに面接に臨むことができるようになりました。
    ・面接対策方法はさまざまなやり方があると思いますが、実際に人にみていただき、客観的なアドバイス、そして自分にあったやり方や個性の出し方を指導していただいたことは、今後の人生にとっても大きな収穫だったと思います!
    本当にありがとうございました。

内定者アンケート31

今回は、東急リバブル・一条工務店など計6社から内定を獲得した2012年卒受講生のアンケートを公開します。

  1. 氏名
    S(男性
  2. 大学・学部・学科・学年
    明治大学 経営学部 4年
  3. 内定先企業名と内定獲得日
    東急リバブル、一条工務店、住友不動産販売、他3社
  4. 就職活動状況(詳細な企業数が分からない場合は大体の数字で結構です)
    (ア) プレエントリーした企業 [110]社
    (イ) 内、本エントリーした企業数(ESを提出した企業数) [41]社
    (ウ) 内、ES・適性検査が通過した企業数 [36]社
    (エ) 内定に至るまでの面接回数 [21]回
    (オ) 内定を獲得した企業数 [6]社
  5. 内定獲得に至ったポイント(2013年3末卒業予定の就活生へのアドバイスをご記入ください。)
    ・ESの提出期限や面接のスケジュール管理をしっかりおこなったこと。
    ・OB訪問の事前準備を徹底したこと。礼節マナーに気を付けたこと。
    ・面接では、人一倍元気よく、大きな声で話せたこと。あと笑顔も大切。
    ・企業毎の特徴をリスト化が面接直前でのチェックに大いに役立ったこと。
    ・模擬面接をしたことで、表現力が身に付いたこと。
  6. 『就活ゼミ』を受講して良かったこと
    ・業界・企業研究において非常に丁寧に説明いただいたこと。
    ・現役の企業の方の講演会に参加させていただいたこと。
    ・計8回参加したグループディスカション演習で説得力のある話し方が身に付いたこと。
    ・ESを添削いただいたことで通過率90%だったこと。
    ・各種アドバイスが心の支えになったこと。

内定者アンケート30

今回は、総合商社やメガバンクなど計6社から内定を獲得した2012年卒受講生のアンケートを公開します。

  1. 氏名
    K(男性
  2. 大学・学部・学科・学年
    慶應大学 経済学部 4年
  3. 内定先企業名と内定獲得日
    三菱商事、三井物産、三菱東京UFJ銀行、他3社
  4. 就職活動状況(詳細な企業数が分からない場合は大体の数字で結構です)
    (ア) プレエントリーした企業 [76]社
    (イ) 内、本エントリーした企業数(ESを提出した企業数) [31]社
    (ウ) 内、ES・適性検査が通過した企業数 [29]社
    (エ) 内定に至るまでの面接回数 [内定企業計 33]回
    (オ) 内定を獲得した企業数  [6]社
  5. 内定獲得に至ったポイント(2013年3末卒業予定の就活生へのアドバイスをご記入ください。)
    ・徹底したOB訪問(10名以上/1社)。OB訪問を通して、企業の方向性や考え方、また具体的な仕事のイメージが掴めたこと、社会人とのコミュンケーション力が培われたこと。
    ・OB訪問やリクルーター面談の際、事前に、質問事項を整理して文章にしておいたこと。大体において好印象であった。
    ・特に、総合商社は強い個性・語学力と留学経験を全面にアピールしたこと。
  6. 『就活ゼミ』を受講して良かったこと
    ・受講したい日時で個人指導をリザーブできたこと。時に、休日や夜間の電話相談にも丁寧に対応いただいたこと。
    ・幾度も模擬面接した結果、本番では予想外の質問に出合うことなくスムーズな回答ができたこと。講師の回答例(←正直、スゴイと感じました)を通して、面接官を唸らすにはどのような回答内容・話し方が必要か、が学べたこと。
    ・他、刺激になる仲間が得られたこと、内定者紹介、現役企業人のセミナー、ES添削など。

内定者アンケート29

今回は、製造業の企業から内定を獲得した2012年卒受講生のアンケートを公開します。
前年度の就職活動で内定獲得できず、自己流に限界を感じ受講生となり見事志望企業からの内定を獲得した受講生です。

  1. 氏名
    RK(女性
  2. 大学・学部・学科・学年
    K大學 文学部 4年
  3. 内定先企業名と内定獲得日
    製造業
  4. 就職活動状況(詳細な企業数が分からない場合は大体の数字で結構です)
    (ア) プレエントリーした企業 [約200]社
    (イ)  内、本エントリーした企業数(ESを提出した企業数) [約20社]社
    (ESを提出した企業数です。1次試験から筆記や面接を受けた企業はもっとあります。/+約15社)
    (ウ)  内、ES・適性検査が通過した企業数 [約15 ]社
    (エ)  内定に至るまでの面接回数 [約10]回
    (オ)  内定を獲得した企業数 [1]社
  5. 内定獲得に至ったポイント(2013年3末卒業予定の就活生へのアドバイスをご記入ください。)
    就職活動において、まず自分はどのような人間なのか、これからどのようになりたいのかという自己分析をしっかり行うことをお勧めします。
    私も就活ゼミ様で学ばせて頂いたことなのですが、自己分析をきちんと行っておくことは、その後のステップである自己PRや果ては志望動機に至るまで繋がってくると実感したからです。面接は何度も練習し、本番で緊張をしてもキーワードは頭に浮かんでくるようにするといいと思います。また1つの質問に対する答えのストックは2,3個用意をしておくといいかもしれません。ESや特に面接では、相手へ自分の熱意を伝えるということが1番大切だと思います。
    就職活動は依然厳しいものと思われます。うまくいかずに悩む日もあるでしょう。しかしそのような時は、就活ゼミ様はもちろん、家族、大学、友人などに聴いてもらって、自分を立て直して臨むことも重要です。拙いアドバイスではありますが、就職活動、頑張って下さい。
  6. 『就活ゼミ』を受講して良かったこと
    私は留年して就活ゼミ様を受講致しましたが、昨年と同様の就職活動にならずに済みました。例えば、自己分析を一からしっかり行えたこと、自己分析を活かした自己PR、さらにはそれを1対1での面談でじっくり相談できたことは大変ありがたく勉強になりました。ESの添削においても、メールでのやりとりが中心であり、スムーズに行うことができ良かったです。
    特に個別面談では、面接の練習ももちろん、自分では気が付かないような癖や声の強弱、高低など技術的な面の指導も多く、1回1回の面談で確実に成長することができたと感じております。細かな質問にもご丁寧にお答え下さり、自らの疑問解消も同時に行うことができました。
    GD演習は、同じ就活生が集まり良い刺激になりました。演習のほうも1人の意見ではなくグループ全員の意見を頂くことができるので大変参考になり、自分の長所・短所が明確になりました。1対1の面談は大学でも行われていますが、GDの練習はまず人数を集めなければいけないこともあり、なかなか行う機会がありませんでした。そのためGD演習はとても良い機会であると思いました。
    また、自分の就職活動の状況を聴いてアドバイスを頂けるという点も良かったところです。やはり就職活動は1人で行っていると煮詰まり、どうしていいのかと弱気になる時もあります。そのような時にプロの方にお話を聴いて頂けるということは、自分自身の支えになりました。私は未だ就職活動を行っておりますが、これからも今まで学んで来たことを着実に実践し頑張って参ります。誠にありがとうございました。そしてまだまだよろしくお願い申し上げます。

内定者アンケート28

今回は、大手総合電機と情報システム会社から内定を獲得した2012年卒受講生のアンケートを公開します。

  1.  氏名
    Aさん(女性
  2. 大学・学部・学科・学年
    J大学大学院 理工学研究科修士2年
  3. 内定先企業名と内定獲得日
    大手総合電機 情報システム会社 2011年6月10日
  4. 就職活動状況(詳細な企業数が分からない場合は大体の数字で結構です)
    (ア) プレエントリーした企業 [150]社
    (イ)  内、本エントリーした企業数(ESを提出した企業数) [63]社
    (ウ)  内、ES・適性検査が通過した企業数 [48]社
    (エ)  内定に至るまでの面接回数 [27]回
    (オ)  内定を獲得した企業数 [2]社
  5. 内定獲得に至ったポイント(2013年3末卒業予定の就活生へのアドバイスをご記入ください。)
    自分自身の経験とともに志望動機、やりたいことなどを話すと伝わりやすい。短く話す。自己分析を早めに始めてある程度まとめておくと、面接やESを書く際に楽。Webテスト等はパターン化されているので、問題をたくさん解くなどして弱点を早めに克服していくといい。
  6. 『就活ゼミ』を受講して良かったこと
    ESの添削をしていただいたこと。面接の練習をしていただいたこと。グループディスカッションの練習に参加することができたので、本番では、自分がどの立場で参加していくとやりやすいかがわかりました。