就活塾NAVI

第97回 就活の軸を明確にする方法とは

目からうろこの就活必勝法

就活では明確な「就活の軸」を持っていることが重要です。就活の軸を持つことで、受ける業界や企業を決めることができます。
今回は就活の軸を明確化させるための方法を紹介します。

就活の軸とは

就活の軸探しは、「自分が働く上で何を大切にしたいのか」を考えることから始まります。仕事において、とにかくお金が稼ぎたい人もいれば、ワークライフバランスを重視したい、特定の勤務地がよいなど人それぞれです。就活の軸を明確化させることで、企業や職種を絞り込むことができます。

就活の軸を探す2つの方法

就活の軸を探すための2つの方法を紹介します。
一つ目は、自分史とモチベーション曲線を作ることです。自分のこれまでの人生を年表にして振り返りつつ、どんなときにどう感じたか思い出してきます。自分の心が特に大きく動いた時やモチベーションが上がった時などをピックアップすることで、自分がどのような価値観を大切にしているか見つけることができます。身近に人事経験者や社会人の方がいればその人に見せて、深堀してもらうのも自己分析を進める上で有効です。

二つ目は、行動してフィードバックする方法です。さまざまな業界の説明会やインターンに参加して、そこで何を感じたかを振り返ります。「この業界はなんとなく合いそうだ」というものを見つけ、「なぜ合うのか」考えることで、就活の軸を見つけていきます。

この2つの方法を並行して行うことで、より就活の軸を見つけやすくなります。

就活の軸に囚われ過ぎない

就活の軸を明確化させることに躍起になって、その他の就活の作業が進まないという状況にならないでください。なかなか就活の軸が明確化できない場合は、上記の二つ目に紹介した「行動してフィードバックする方法」を中心にしてみてください。考え方は就活を進めているうちに変わってきます。また、人に相談することも非常に大事です。一人でずっと悩んでいたことが、他の人の視点が加わることで、一気に解決することがあります。人と話すことでいろいろな人の価値観に出会うことができ、いずれ共感できる近い価値観を持った人に出会い、自分の軸に気付けるかもしれません。就活は出会いです。たくさん行動してみてください。

内定よりも先を見ましょう

内定を得ることだけを目的にするのではなく、将来のなりたい姿や大切にしたいことを想像しましょう。しっかりと自分の価値観に合った就活の軸を見つけることで、就職後の満足度が変わります。長い人生を楽しめるように、しっかりと自分と向き合ってみてください。

(記事: キャリアアカデミー :講師 後藤) 

[otherpage name=”hisshomokuji”]

[socialbuttons]

 

この記事の著者

アバター

就活塾NAVI編集部

就活塾NAVI編集部です。キャリアアドバイスやHOTな就活ネタをお届けできるよう、日夜情報収集に努めています。就活塾比較や選び方などは是非当サイトを参考にしてください。

この著者の最新の記事

関連記事

ページ上部へ戻る