タグ:キャリア形成
-
【留学生や地方学生必見!】就活塾のオンライン対応を比較
増えるオンライン就活 以前から就活塾が近くにない地方学生や、海外留学生のためにオンライン対応を行う就活塾は存在していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を機に、対面型からオンラインで受講できる就活支援のサービスの充実…詳細を見る -
企業研究のポイント?! デジタルトランスフォーメーション(DX)とは?
就活生の皆さんはデジタルトランスフォーメーションやDXという言葉を聞いたことがありますか?今後企業の活動にはデジタルトランスフォーメーションが求められます。就活生にとっても、企業を選ぶ観点や将来自分がすることになる仕事に…詳細を見る -
キャリアオーナーシップとは?人生100年時代の就職活動
キャリアオーナーシップという言葉を聞いたことがあるでしょうか。まだそれほど市民権を得た言葉ではないので、ピンと来ないかもしれません。働くことに関する言葉だというのは想像できるものの、それ以上はよくわからないという感じでし…詳細を見る -
【人事の視点】就活前に取っておきたい資格5選
「就活で有利な資格は何ですか?」人事採用担当時代には、このような質問を多くいただいた記憶があります。正直に申し上げて、有利な資格はいくつかありますし、必ず取得しておいた方が良い資格もあります。 今回は、就活前に取ってお…詳細を見る -
内定取り消しリスクとは?内定辞退は許されるのか?
就活生の皆さんは、「内定」と「内々定」の違いを正しく説明できますか?就活塾に来ている就活生に聞いても明確に答えられる就活生は少ないです。 しかしながら実は内定と内々定ではそれぞれ皆さんが置かれる状況が違ってきます。今回…詳細を見る -
営業職ってどんな仕事?実は魅力満載の面白い仕事です!
就活で最も大切なことの一つは仕事内容をしっかりと理解することです。仕事のイメージが具体的に持てていることが、働く覚悟を生み、その覚悟が面接でも真剣な姿勢として現れることで企業担当も採用した後の配属や与えるミッションのイメ…詳細を見る -
面接で聞かれる『入社後にしたいことは?』でグっとくる回答
就活生の皆さんこんにちは。やることが盛り沢山の就活ですが元気にお過ごしでしょうか?もう面接を経験されましたでしょうか?面接は就活で必ず通る関門ですが、その攻略に苦労する方もいらっしゃるかと思います。 私はこれまで、人事…詳細を見る -
学生と社会人の違いっていったいどこにあるの?就活面接でも聞かれるこの疑問を解説
皆さんが理想として思い描いている社会人像は、いったいどんなものでしょうか? かっこよくスーツを身にまとい外に営業に行く姿や、知的に事務作業をこなしている姿、クリエイティブなアイデアをひねり出している姿など、そのイメージ…詳細を見る -
フレックスタイム制・裁量労働制・週休3日制etc……多様化する働き方と就活の関係
「働き方改革」が注目されるようになり、企業での働き方もさまざまな広がりを見せるようになりました。 フレックスタイム制や裁量労働制、週休3日制など、これまでの週休二日制で時間を決めて働くという方法に加えて、「働く」という…詳細を見る -
5年後10年後の自分が想像できますか?面接における鉄板質問の答え方を準備しておこう!
あなたは5年後、そして10年後の自分が想像できますか? 就活はあなたのキャリアを決める大事な第一歩。 だからこそ、将来の自分を見据えて就職活動をおこなわなければなりません。 「そんなことわかってるよ」という方もいる…詳細を見る -
就活の先輩に聞く!リアルな就活・キャリア事情を学べるブログ8選
就活していく中で内定を取ることは重要ですが、一番大切なのは自分が働く将来をきちんと考えること。とはいえ企業説明会に参加しても、リアルな働く姿を想像できない人が多いのではないでしょうか。 そこでおすすめなのが、実際に先に…詳細を見る -
これからは一括採用より通年採用!?大手企業が続々と一括採用を辞めるワケ
大手IT企業のYahoo!が新卒の一括採用を廃止し、通年採用を決定したことがニュースとなりました。新卒も既卒も、さらに学歴も関係なくなったとする採用環境は、新卒学生に大きな打撃を与えたはず。 ほかにもソフトバンクなどの…詳細を見る