就活塾NAVI

就活してるのに内定が決まらない!!原因と対処法とは?

春から夏にかけて内定をもらえる人が増えているなか、内定が一つもないと焦ってしまいますよね。
一生懸命しているのにどうして決まらないのか、原因がよくわからない人も多いのではないでしょうか?
しかし、内定がなかなかもらえない学生には共通した特徴や原因があります。
どんな原因なのか?どんな対処法や解決法があるのか?
ここでは内定をもらうための方法をご紹介します。

内定先がまだ決まらなくても大丈夫!焦らず対策を練ろう

内定先が一つもない……そんなふうに焦っている方は少なくありません。
たしかに友達が決まってくると、自分が決まらないことに焦りを感じてしまいますよね。
しかし、まだまだ大丈夫!焦りすぎることはありません。
一度落ち着いて、深呼吸をしてみましょう。

就活は夏を過ぎても、秋採用、冬採用がありますし、通年採用をやっているところもあります。まだまだ頑張れるチャンスがあるのです。

また、重要なのは内定を取ることではなく、あなたの将来をきちんと考えて決めること。
まわりに流されず、自分らしい就活をすることを心がけましょう。

就活塾の視点:内定先が決まらない原因をチェック!

就活ノート

まず、どうしてあなたが内定を取れないのか、その原因を探っていきましょう。
内定を取れない学生には、主に6つの原因があります。

<自分に合った企業を受けていない>
自己分析や業界研究ができていないと、自分に向いている分野ややりたい分野がわからず、本来の自分の適性や希望と違う企業を受けていることがあります。
一度自己分析や適性、業界研究など初心に立ち返って考えてみましょう。

<やみくもに受験してしまっている>
とにかく内定が欲しいからと、手当たり次第に企業を受けてしまう方もいます。
気持ちはわかりますが、やみくもに受験しても非効率です。
ある程度企業を絞って受けることで企業と向き合い、準備して面接に挑むようにしましょう。

<大手企業ばかりを狙っている>
競争率の高い大手企業ばかりを狙っていませんか?
もちろん、最終的に大手企業に就職することを目標にするのはよいのですが、大手ばかりを受けていては、なかなか受からず自信を喪失してしまうことも。
視野を広く持ち、興味のある中小企業も受験してみましょう。
面接対策の意味や、凝り固まった考え方にならないようにする面でも役に立ちます。
それに、思わぬ出会いもあるかもしれませんよ!

<採用試験でつまずく弱点がある>
エントリーシートや適性検査、面接、グループワークなど、採用試験の種類はさまざまですが、いつも同じところでつまずいていることはありませんか?
自分が採用試験で苦手だと思うところがあるのであれば、克服するように努めましょう。
就活塾や大学の就職課などを頼れば、模擬面接やエントリーシートの添削などもおこなってくれます。

<自己PRが間違っている>
面接などで自分がよいと思っている自己PRが間違った方向性になっていることも。
間違いに自分で気づくことはなかなか難しいので、友人や先輩、大学の先生など、まわりの人に自己PRを聞いてもらいましょう。

<こだわりが強すぎる>
企業選びや業界選びにこだわりがありすぎると、あなたの視野を狭めていることになります。
自分が受けている分野以外にも興味があるものを探し、視野を広げてみましょう。
たくさんの企業に触れることは就活対策にもつながります。

内定に近づくための業界研究のやり方は、下記の記事をご覧ください。

「内定に最も近づく業界研究のやり方とは?」

就活塾の視点:諦めないで!4年生の夏以降の就活対策法を紹介

PCの前で悩む犬

自分の就活法を見直したら、次は実際の就活で活かしましょう。
内定がなくてもまだまだ大丈夫!
今から間に合う就活の方法をご紹介します。

<秋採用、冬採用、通年採用に目を向ける>
多くの大手企業は、春や夏に一度採用を終えたあと、二度目の採用試験を秋や冬におこなうことがあります。売り手市場の場合は特に内定辞退が予想以上に出たりして、企業側の採用計画が狂い、慌てて追加募集をするわけです。

焦らず、二度目の採用試験にチャレンジしてみましょう!
また、近年では新卒の時期に採用するのではなく、通年採用として一年中採用試験を受けられるところも増えています。
最初の新卒採用に受からなくても、まだまだ新卒の採用試験は終わりません!

<就活エージェントを利用する>
就活エージェントに依頼すると、就活や採用試験の相談に乗ってもらえるほか、ネット上や就活サイト上に出回っていない企業を紹介してもらえることも。
「これ以上何をしたらいいかわからない」「自分ではもう探せない」と思っているのであれば、ぜひおすすめしたいところ。

<大学の就活課に相談する>
大学のキャリアセンター、就活課でも、募集している企業を紹介してもらえます。
特に大学の就活課には、その大学の学生をぜひ採用したいと思った企業が声をかけていることが多いもの。
受かりやすい企業も隠れているので、試してみる価値ありです。

<スカウトしてもらえる就活サイトに登録する>
就活サイトはそのほとんどが、自分でエントリーをして応募するシステム。
しかしながら就活サイトの中には、自分の情報を登録しておくと企業がそれを見て、興味がある学生に声をかけるというスカウトシステムのあるサイトもあります。
自分とマッチしている可能性の高い企業を見つけやすくなりますよ。

<インターンに参加する>
インターンは企業とつながれるチャンスです。
特にベンチャー企業などは、インターン生から採用することもあります。
「インターンなんていまさら……」なんて思わず、興味がある企業にはぜひ参加してみてくださいね。

また、就活に不安があれば「就活塾」を利用するのもひとつの手です。

「就活塾」では面接のポイントやひとりひとりに合った就活の方法などを個別でおしえてくれます。

就活塾について気になる方は下記の記事をご覧ください。

参考:「就活塾とは?利用をおすすめしたい就活生や概要、活用法を解説!」

就活塾的まとめ:まだ内定を取れるチャンスはある!決まらない場合も諦めないこと

まわりの就活生たちが先に内定を取ってしまったとしても、必要以上に焦ることはありません。
就活は自分との闘い。
いつ決まったのかは関係なく、あなたが納得しているかどうかが大切なのです。
秋以降にはじまる採用もありますし、前述のように探し方もたくさんあります。
諦めずにあなたらしい就活を続けてみてくださいね。

この記事の著者

アバター

就活塾NAVI編集部

就活塾NAVI編集部です。キャリアアドバイスやHOTな就活ネタをお届けできるよう、日夜情報収集に努めています。就活塾比較や選び方などは是非当サイトを参考にしてください。

この著者の最新の記事

関連記事

ページ上部へ戻る