就活塾NAVI編集部の記事一覧
-
就活中のメンタル崩壊への対処法は?心の弱さを責めず正しいメンタルケアを
就職活動中にメンタルを崩壊させてしまう人は数多くいます。「就活うつ」という言葉は、今では毎年耳にするようになってきました。 企業から不採用通知が届くため、「自分を否定された」と感じて落ち込んでしまう就活生は多いものです…詳細を見る -
業界別の就活動向について【メーカー編】
はじめに メーカーとは、「モノ」を生産する企業のことです。日本は世界的にもモノづくりが盛んな国で、ものづくり白書2019によると国内のGDPにおける約20%を占めています。(GDP世界一位のアメリカは約10%)製造業は…詳細を見る -
商社の就活動向と志望動機の書き方ポイント解説
商社とは、輸出入に関わる貿易や物資の販売を行う企業群です。世界を股に掛けるグローバルなフィールドで仕事ができること、大きなビジネスを取り扱うことができることから就活生にとって人気業界です。今回はそんな商社の就活について、…詳細を見る -
コロナ禍における就活情報収集の術
就活において、情報収集はたいへん重要です。例えば、”面接でどんな内容の質問があったか”、”会社説明会やOB訪問で聞いた話”、”ニュースや新聞などから得た経済動向について” など様々な情報を収集することで就活を有利に進める…詳細を見る -
コロナ禍でもできる就活に有利な取り組み
はじめに(新型コロナと就活) 2021年2月現在、新型コロナワクチンの摂取が開始されましたが、コロナ禍の収束は未だ見えていません。外出の自粛などにより、普段の生活だけでなく、就活のあり方ももちろん変わってきています…詳細を見る -
就活塾のオンライン対応を比較【留学生や地方学生必見!】
増えるオンライン就活 以前から就活塾が近くにない地方学生や、海外留学生のためにオンライン対応を行う就活塾は存在していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を機に、対面型からオンラインで受講できる就活支援のサービスの充実…詳細を見る -
悪質な就活塾の見分け方。やばい悪徳就活塾とは?
就活塾は悩める就活生を全面サポート! 「就活塾」は、就職活動のあらゆることを支援してくれる塾です。 「これからの将来やキャリアをどう考えていいかわからない」 「自分に適している仕事を知りたい」 「内定がなかなかも…詳細を見る -
業界別の就活動向について【金融機関編】
金融は人気落ちてる?いえいえ金融は就活生から人気の業界です! 就活生に人気の企業を発表するキャリタス就活において、多くの金融機関がランクインしています。 発表!2023年卒の就活生が選ぶ人気企業とは?~就職希望企業ラ…詳細を見る -
無料の就活塾って?その背景やメリットデメリットを解説します
就職活動をこれから始める皆さんにとって、「何から手を付けたらいいの?」と不安に感じるのは自然なことです。エントリーシート、面接、企業研究……一つひとつが初めての経験で、迷いが生じるのも無理はありません。 そんな中、「無…詳細を見る -
【例文あり】面接やESで自分の性格をどう伝える?
企業が性格を知りたい理由 一般的に就職活動において、エントリーシートでも面接でも自分らしさを伝えなさいと言われるものの、何をどう伝えたらいいか悩むことは多いと思います。そのなかでも、自分の「性格」をどう伝えるべきかは悩…詳細を見る -
第113回 今話題のオンライングループディスカッションとは?突破のコツとは?
オンライングループディスカッションは、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、一部の企業で導入されつつある選考方法です。 オンラインでのグループディスカッションは、対面のものより難易度が高くなります。この記事では、オ…詳細を見る -
面接で好印象を残す逆質問のポイント
面接の最後に「何か質問はありますか?」と聞かれたらなんと答えますか? 今回は面接の終盤でよく出てくるシーン「逆質問」を解説します。受け身でなく能動的に就活生側から企業へ質問を飛ばすという、貴重な場面です。チャンスにもな…詳細を見る -
就活塾比較ランキング
就活塾は選び方が重要!どこをポイントに比較するべき?ランキングって? 就活を勝ち抜いていくためには、自分の考えをしっかり持つだけではなく、勝ち抜くための戦略を立てたり、ビジネス知識やマナーを身につけたりすることも欠…詳細を見る -
なぜ「MARCH以上」を新卒選考の基準にするのか?
就活をはじめた大学生にとっては、自分の行きたい企業に行けるのか?と不安になることは多いと思います。自分の実力云々の前に、自分が所属している大学名で通用するのか?と感じることもあると思います。 一般論として入試の難易度と…詳細を見る -
企業研究のポイント?! デジタルトランスフォーメーション(DX)とは?
就活生の皆さんはデジタルトランスフォーメーションやDXという言葉を聞いたことがありますか?今後企業の活動にはデジタルトランスフォーメーションが求められます。就活生にとっても、企業を選ぶ観点や将来自分がすることになる仕事に…詳細を見る -
新卒就活エージェントとは?おすすめ活用術
就活生のみなさんは、「ナビサイトから応募する」ことを就職活動の入り口だと思っていませんか? 一昔前は、そのルートが鉄板でしたが今や様々な手法で就職活動を効率的に行うことが、就職活動を成功させるポイントになっています。この…詳細を見る -
面接結果の合否通知が遅い理由と問合せ方法
面接結果の連絡が遅いと、「不採用なのかな?」と不安が募ってきます。不安に駆られて、採用担当者に自己都合な問い合わせをしてしまうと、心象を害することもあります。就活生としては面接結果が遅い理由を理解し、もし問い合わせる場合…詳細を見る -
就活生が気になる企業の福利厚生とは?見るべきポイント
福利厚生を気にする就活生はとても多く、就活塾の学生からも様々な質問があります。 企業を選ぶポイントは様々です。このところ売り手市場が続いていたので、企業側も就活生に選ばれる企業になるために従業員向けの福利厚生を充実させ…詳細を見る -
第99回 役員面接・最終面接での合格率をあげるためには?~先輩就活生の実例付き~
役員面接・最終面接は、企業側にとっても就活生にとっても最終的な確認を行う場となります。 就活生は、役員面接に到達する前に、人事や現場社員の面接を突破してきているはずです。つまり、就活生は人事や現場社員に認められ…詳細を見る -
22卒・23卒は就職氷河期?アフターコロナの採用動向予測と備え
22卒・23卒は就職氷河期?今後の採用動向予測 22卒と入力すると、関連して出てくるキーワードがすでに氷河期となっています。Twitterでもすでに22卒から氷河期が到来すると話題になっているようです。 今後の就活戦…詳細を見る -
第98回 SPIは学歴を超える唯一の武器!
SPI対策皆さんやってますか? SPIのスコアによって、書類選考とともに、落ちてしまうか 楽勝に通過するのか、本当にSPIは大事です。 全員にとって大事ではあるものの、 国立、慶應、早稲田大学などのトップ大学…詳細を見る -
キャリアオーナーシップとは?人生100年時代の就職活動
キャリアオーナーシップという言葉を聞いたことがあるでしょうか。まだそれほど市民権を得た言葉ではないので、ピンと来ないかもしれません。働くことに関する言葉だというのは想像できるものの、それ以上はよくわからないという感じでし…詳細を見る -
企業が注目する就活生の課題解決経験
「売り手市場」と言われていますが、いわゆる人気企業の内定を得る難易度は相変わらず高いままです。ビジネスの世界では、テクノロジーの進化や社会変化のスピードが早くなっており、これまでの常識が通用しなくなりつつあります。大手企…詳細を見る -
WEB説明会・WEB面接で失敗しないためのコツ。WEB就活・オンライン就活の落とし穴とは?
最近はWEB上である程度就職活動が進んでしまうことが多くなっています。WEB説明会に参加し、WEBで面接を行うことで、実際に採用担当者に会わずともある程度の選考まで進むことができます。逆に言えば、採用担当者に会うことなく…詳細を見る -
第97回 就活の軸を明確にする方法とは
就活では明確な「就活の軸」を持っていることが重要です。就活の軸を持つことで、受ける業界や企業を決めることができます。 今回は就活の軸を明確化させるための方法を紹介します。 就活の軸とは 就活の軸探しは、「自分が…詳細を見る -
会社説明会の前に知っておくべきこと。当日のマナー、質問は?
会社説明会は「業界や企業について教えてもらう場」と思っていないでしょうか。もちろん、知るための場であることは間違いないのですが、「教えてもらう機会」と考えると受動的になってしまいます。 主体的に、積極的に会社説明会の場…詳細を見る -
インターネットでの業界研究・企業研究のやり方
インターネットは重要な業界研究・企業研究のツールです。しかし、ナビサイトの特集だけをみて調べた気になっている就活生がいます。また企業のホームページにたどり着いても就活生用の情報ばかりではないので、どこをどう見ていいか分か…詳細を見る -
第96回 どの会社に行くのか?を選ぶ時のポイントとは
就活生の皆さん、こんにちは。 今年から就活の流れがガラッと変わって 「就活解禁」=3月1日でなく 「ほぼ毎日」が解禁日になりつつあります。 そこで、今までは就活で内定とるためにはどうしたらよいか?などの 戦…詳細を見る -
就活ノートの作り方。情報収集と思考整理を
就活準備をはじめようとするときに、就活ノートを作ったほうが良いという話を聞きます。就活ノートとはどういうものなのか?作り方は?就活生が気になる点をまとめました。ぜひ参考にして、自分だけの就活ノート作成にお役立てください。…詳細を見る -
第95回「合同企業説明会」と「個別企業説明会」の効率的な使い分け
これからの時期、合同企業説明会や個別企業説明会に行く機会が増えます。 合同企業説明会と個別企業説明会は、それぞれどのくらい行けばいいのでしょうか?また、説明会では、どのように立ち振る舞えば良いのでしょうか。 合同…詳細を見る